2020-03-03
桃の節句
「桃の節句」は、
七草・端午・七夕などと並ぶ
五節句のひとつで
女の子をお祝いするための日です。
桃は魔除けの効果を持つとも
言われてたそうですよ。
ひな祭りには、
子供に災いが降りかからないように
という家族の願いや、
人生の幸福が得られる様に
気持ちを込めて、
ひな人形を飾るようになりました。
お祝いのお料理
『ちらし寿司』に載っている具材にも、
それぞれに意味があるそうです。
エビ:腰が曲がるまで長生きできますように
レンコン:先が見通せるように
豆:健康でマメに働く
なんだか、結納の時に聞いたような…笑
我が家のちらし寿司は
椎茸、にんじん、カニカマ、たまご、
ヤサエンドウ…シンプルです。
「はまぐりのお吸い物」も、
はまぐりは1対2枚の貝殼
対の貝はぴったりと合う
仲の良い夫婦を表していて、
一人の相手と永遠に仲良く過ごせますように、
という願い!
素晴らしい組み合わせです。
ついでに『ひなあられ』は
四季を意味する
「桃・緑・黄・白」の4色で
構成されていて、
「一年を通して娘の幸せを祈る」と
いう意味なんですって〜
九州地区ではひなあられですが
関東ではポン菓子って聞いて
地区によっても違うんですね。
ひな祭りのフラワーアレンジは
作らなかったけど
春の代表「桜」のリースをレッスンしています。
関連記事